ワーキングホリデーに行こうと決めたはいいけど何から手を付けたらいいかわからない方多いですよね。
私はエージェントに頼むか全部自分で手続きするのかも迷いました。
今日は私がおすすめする方法をご紹介します!
全部自分でやるかエージェントを利用するか
私はワーキングホリデー協会さんで手続きを進めています。
エージェントって利益が必要だから手数料がすごくかかるって聞いてたので最初は全部自分でやろうとしてました。

今考えたら恐ろしい...
そういえばワーホリに行くと決断する前に一回ふらっと立ち寄った会社があって話だけ聞きに行ったことがあるんですけど、そこで出して頂いた見積りが、カナダの語学学校(ILAC)3ヶ月+4週間のホームステイ+保険+飛行機で120万超えていました。
職場のワーホリ行く予定の子に相談したら、ワーキングホリデー協会さんを紹介してくれました。なにが良いかというと、5000円でビザ申請から学校の申し込み、現地に行ってからのサポートもしてくれるんです!
5000円でこんなにもサポートしてくれるなんてホントかな?と半信半疑だったので、初心者セミナーがあるみたいなので行ってきました。
日本ワーキングホリデー協会に行ってみた
初めてワーホリ協会に行く人が受けるセミナーに行ってきました。
初心者セミナーでとても重要なことを教えていただきました。
もし自分でビザ申請をして間違えた内容で申請してしまったらワーホリはもちろんこれから先、海外旅行にも行けなくなる可能性がある
ということでした。これを聞いたら自分でやるなんて恐ろしくてちゃんとしたところで頼もうと決めました(笑)
一番疑問だったなんで5000円しか払わなくていいのかという疑問は、、ワーキングホリデー協会は広告収入で成り立っているみたいで語学学校とかから収入を得ているみたいです。
結構有名なところなので安心でした。だから私はワーキングホリデー協会さんでお願いすることにきめました。
ちなみに2019年5月8日に語学学校の振り込みまで進んでいるんですけど、まだ5000円払っていません。いつ払うんだろう?
わかり次第追記します。
ーーーーーー追記-------
2019年5月26日にメールで登録の案内が来て5000円ネットから支払いました。 1週間後にカードが届きました。 5000円払うだけでビザ申請や現地サポートまでしてくれるなんてすごいですよね! 現地にも(バンクーバー)にも支店があるので安心です。
Rina
コメント